不妊治療から家づくり、そしてオーダーカーテンへ

~オーダーカーテンで最高の空間作りを~

© 不妊治療から家づくり、そしてオーダーカーテンへ All rights reserved.

メーカーのデジタルカタログも活用

今は本当に便利な世の中ですよね。カタログを取り寄せると、何日かかかるのが一般的でしたが、今ではホームページから、デジタルカタログを確認することができます。これがあれば、思い立ったらすぐ行動が簡単にできますね。

旦那さんともう1度よく見ました。リビングのカーテンをどうするかということで。いろいろ見ていく中で、これがいいんじゃないのというのが出てきました。これでハンターダグラスではなくなりそうです。

今は私好みかどうかはあまり関係なく、家具と調和されたカーテンにしたい、それしかありません。やはり部屋って全体の印象じゃないですか。良いものばかり揃えていても、てんでばらばらでは全く意味がありません。

各々の良さが出ずに、逆にマイナスになってしまうのです。こういったことを考えると、旦那さんの意見も尊重しつつ、でも調和されたお部屋作りをしていこうと思っています。

いろいろなカーテンを見ていると、結局どのカーテンもいいなって感じがしてきました。後はイメージに合うかどうかの問題です。となると、旦那さんと趣味が違う云々はどうでも良くなったんです。

やはりショールームも含めていろいろと見たのは良かったですね。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オーダーカーテンで得られる安らぎ

家づくりはわくわくするものではありますが、なかなか難しい面も多々あります。デザイン、機能、費用などを総合的に考えながら選択していく必要がある…

せっかくの家づくり、オーダーカーテンで最高の空間を

家づくりは玄関やキッチン、トイレや寝室、リビングなど色々ありますよね。そして、自分がこれから何十年も暮らす家を最高の空間にしたいと思っている…

ほっと一息つけるオーダーカーテン

カーテンは家のインテリアの一部です。もちろん、窓の外から仲が見えないようにという機能面もありますが、それよりもインテリアとしてのデザインを…

いつかオーダーカーテンのある家で暮らせるように

結婚してしばらく経つと自然と子供が出来るものだと何となく思っていたのに、なかなか出来ないで悩んでいる人も居ると思います。最近でこそ妊活や不妊…

子供が居るからってオーダーカーテンをあきらめない

子供が居るからお洒落が楽しめないと思っている方も多いと思いますが、最近では子供が居てもお洒落できれいなお母さんが増えていますよね。自分に手を…

ページ上部へ戻る